商品詳細
趣味で買った大きなハニワになります。
※鳥の口ばしに、ヒビあります。
埴輪は、1800年位前に古墳の装飾として
作られるようになりました。
陶器の埴輪は
1つ1つ手作り品です。
部屋のインテリアだけでなく
素焼きの自然色は、草花にも良くなじみ
楽しい庭作り、ガーデニングにも人気です。
陶器ですので、長年飾っていただく事で
雨風で、風合いが変わっていくのも
楽しみの1つです。
素朴で明るく温かで、無邪気さを持っています。
素焼きで、高さ約45センチ横幅1番大きなところで22センチになります。
手に持っている鳥は取り外しができます。
※土台の足の部分にかけがあります。
汚れなどもありますが、全体的にきれいなお品です。
割れ物なので、厳重に梱包して送ります。
#ハニワ#埴輪#置物#土人形#アンティーク#骨董品#素焼き
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
白磁ぐい呑み 酒器 作家物 染付紋様あり 陶芸
浮き玉 ガラス玉 手作りガラス 色ガラス ガラスボール グリーンガラス
骨董 大皿 金彩 赤絵 江戸中期 アンティーク
深口 松花堂弁当箱 みかえし結び柳 木製漆器 4つ 新品未使用
彫刻 木製扇子 松と鷹のデザイン 鷲 扇子木彫刻
茶道蓋置き 江戸切子 黒川昭男作 美品
975 古伊万里染付松梅図蕎麦猪口 無傷 江戸中期