商品詳細
ご覧いただきありがとうございます。
中はワイン色まわりは黒色で四方に少し厚みのある桐?の金模様に薄い菊?の金模様が描かれています。
後方写真の布ですが、昔はおまんじゅうなど、お配りするときに盆にのせ布をかぶせて伺っていたそうです。
随分と古いもので使用していたものです。
擦り傷、シミ、クスミ凹み、カケ
などございます。
箱は無いのでしっかりと梱包させていただきます。
小
48.5センチ31.5センチ
高さ4.8センチ
大
50.3センチ33.5センチ
高さ5センチ
模様布 シミ汚れあります。
70センチ四角
素人採寸にて多少の誤差があるかもしれません。
使用していたもので古いお品の為
このままの状態にて発送とさせていただきます。
写真にてご判断いただける方宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
古伊万里 染付松竹梅唐草文輪花鉢 宝暦〜天明期
九谷焼 おしどり 折り鶴 盃
陶器 骨董 九谷焼 在銘 高さ約16.5 直径24.5cm
にわとり 根付 刻印 玉山
古い重箱 骨董 昭和レトロ
超珍品1930年代アンティーク銅製ミニ水差し オマケにミニトルコ式コーヒーポット
錫器 錫イブシ ヤカン アンティーク 外商 和食器 やかん 新品 急須