商品詳細
新品未使用
ジムニーのソレノイドバルブです。
汎用品ですが自分の車両用(JA11)に合せ作成してみました。
予備を作成しましたので出品いたします。
まず汎用バルブの取付部のボルト穴径が小さく取り付かないため、純正の取り付けボルトにあわせ径拡大加工済みです。
バルブ側のホース径も車両側径とあわなかったので、純正パーツ(写真掲載のパーツ番号09355-35006-601を使用)と変換コネクターを使用し、車両側ホース径に合わせて作成しましたのでこのまま無加工で取付けokです!
このソレノイドバルブを6ヶ月ほど使用してみました感想を書かせて頂きたいと思います。
純正のISCは、アクセルを抜いてから車両停止後、一旦1500回転となり、そこからゆっくり950回転まで落ちてきますため、無理矢理バルブでアイドル調整している感がありますが、
こちらのソレノイドバルブは狙ったアイドル回転を950回とすると、アクセルoff後、素直に950回転に落ち着きますため、もっさり感がなく、ターボ車からNAにでも乗っているかのような錯覚をもちました。
純正に比べてフライホイールが軽くなったかのようになりシフトチェンジの度、楽しくなってします。
ネガティブな感想としましては、ヘッドライト点灯時など電圧に負荷が生じる場面におきまして、若干回転数がセッティングした950回転より一瞬落ち、950回転にあがり切らない時があり、その際、アイドリング時にエンジン振動が大きく感じる場面がありました。
その状態での坂道発進時の際、少しアクセルをあおるなど若干気を使う場面がありました。
ともかく、交換には大変満足しておりまして、
あくまで一般公道での走行の話となってしまいますが、アイドリングが950回転に落ち着きが早いため、交換前の燃費10キロ前後の状態から、ソレノイド交換後は11kmを常に超え、先日は12.5kmをマークするにまで燃費が改善しました。
こちらのISCバルブは費用も安価なので気軽に維持できますので、高価な純正ISCバルブに戻る必要はないと思って使用しております。
参考まで。
JA11 JA12 JA22 JA71 SJ30 ISCV
アイドルスピードコントロールバルブ
18117-82C00 代用パーツ
商品の情報
カテゴリー: | 車・バイク・自転車>>>車>>>パーツ |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
ジムニー SJ30 後期 シフトレバー改
ステーのみ販売。MC前デリカd5 左フロントワークライトステー。自作品
空冷VW 009 デスビ リプロ品 (ディストリビューター ビートル リプロ)
ワゴンR DBA-MH23S オルタネーター K6A 31400-58J10
コンプレッサー ブレードホース チェックバルブ 3/8NPT シルバー エアサス
ノア ヴォクシー エスクァイア 80系 ドアノブアンダーカバー カーボン調
スズキ キャリー DA16T スピードメーター P70700-24005668