商品詳細
国宝手鑑『藻塩草』 編集:京都国立博物館 発行:淡交社 242古筆図版(カラー図版は貼込) 昭和44年 解題163頁付 定価18,000円 箱付
古筆鑑定の宗家、古筆家に伝わり古筆鑑定の基準台帳とされる手鑑『藻塩草』です。
現存する数多くの手鑑中、最優品の一つとして名高い『藻塩草』の全古筆切242作を原寸大図版で収録し、一部にはカラー版をさしそえ、筆蹟と料紙の織りなす調和美を少しでも原本に近づけるようにしています。
本冊の各図版には 収録順の番号のみが振られ別冊の図版目録で、その名称がわかるようになっています。(写真3)
手鑑を扱った図録や雑誌では平安朝の名品と言われる作品だけを選び出したものが多く、全品が収録された本書では「見ぬ世の友」を再発見しあるいは追懐するという手鑑鑑賞の醍醐味が味わえます。
古筆家の手鑑としては、この京都国立博物館蔵の『藻塩草』と出光美術館蔵の『見努世友』、MOA蔵の『翰墨城』があり、古筆三大手鑑として有名でいずれも国宝となっています。
なお、平成18年に同じ題名「国宝手鑑藻塩草」で淡交社から発行されたものは解題が極く簡略化され図版につけられて1冊となっています。
■状態■
布装の箱、本冊、解題に毛羽立、褪色があります。
本文は綺麗です。(写真を参照願います)
古本です。ご理解の上ご検討願います。
■サイズ■箱ベース
縦41.5×横36.5×厚7cm(85) 6.7kg
宅急便、リユーズ品簡易包装での発送です。
#本 #書 #書道 #手鑑 #藻塩草 #京都国立博物館 #淡交社 #古筆 #古筆家
商品の情報
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
だれにでもわかる ヴァイオリン奏法の知識 平成6年初版 楽譜
宮崎駿イメージボード全集 2冊
デス・ストランディング アートブック(帯あり)
≪期間限定出品≫ 1000ブリキのおもちゃコレクション 1000 ROBOTS
オクトパストラベラー オーケストラコンサート パンフレット
当時物!ザ・ジャム・ビート・コンチェルト スタイルカウンシル ポールウェラー
由良ゆら1st写真集 ゆらドキッ!未開封品