商品詳細
シャネルの香水の原料にもなっていたというイランイランの苗木です。
開花時期は8月〜12月(沖縄では)
大苗の方は絶賛開花中、香りあたりに漂ってくるほどです。是非皆さんもイランイランの苗木を育ててみませんか?
花びらを水に浮かべるとイランイランの香りが周囲に漂い、いい天然の芳香を楽しめます。是非お試し下さい。
カラー···イエロー
科・属:バンレイシ科イランイランノキ属
性質・分類:常緑樹
原産地:熱帯アジア
開花時期:5月~10月
ヒマラヤからオーストラリアに広く分布する、熱帯性の常緑樹です。原産地は明確にはなっていません。生長が早く、原産地では樹高は10~15mに達します。花は緑色で帯状の長い花びらで徐々に黄色に変わります。黄色く色づいた頃が、一番よく香ります。
水平誘引すると花の収穫がしやすい。
寒さに弱いので、冬場は室内で育てます。
香水やアロマの原料で有名な植物で、夜香木や夜来香と並んで魅惑的な香りが人気の植物です。黄色く変色した花は甘いような不思議な芳香を放ちます。
イランイランの名前はタガログ語に由来し、「花の中の花(flower of flower)」という意味です。
商品の情報
カテゴリー: | フラワー・ガーデニング>>>観葉植物>>>その他観葉植物 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
ヤドリギ119
緑の鈴5寸吊り鉢
[アグラオネマ 】 ニティドゥム カーティシー ⑤
実生92
エスキナンサス モナリザ 観葉植物 吊り下げ calm cafe 1
アンスリウムドラヤキ 子株D / Anthurium dorayaki
実生35